鳥羽七越茶屋のブログ
鳥羽のうどん屋『七越茶屋』のスタッフ日記です♪
 木枯し
ある秋晴れの休日。


楽しみにしていた御座の海へ
a1.jpg

レッツらゴー


.....


朝、目を覚まして窓から外を見た時点で 「なんて良い天気!まさにツーリング日和♪私って本当についとるわ~」


窓を開けてみる。


ビューー っと風が...


うん。気にしない 気にしない


携帯がなる。


「おはよう~! けっこー風ふいとるな~~ もしかすると舟出せやんかもな~ 行った様子で判断しよかぁ」


と同行の海の男Kくん


大丈夫!! 根拠は無いが、この風はきっとやむ


そんなお気楽な考えの私、いざ志摩へ


この日のメンバーKくんとAちゃんと合流して軽トラに乗り込みしゅっぱ~つ!!


途中、青空の中トンビが飛んでいるのを見て
「あのトンビ、自分の意思で飛んでないよな(笑  うん。あきらかに飛ばされとるって感じやね(笑」


ふむふむ。


でも、現場に行ってみないとわかりませんからね♪


御座白浜到着!


むむ!!!


ど、ドアが開かん!


強風です。


やっとの思いで車外へ


帽子をかぶってもかぶっても脱げます。何度も何度も脱げます。


強風です!


浜から砂が容赦なく飛んできます。穴という穴へとめがけて


きょ、強風です!!


そんなこんなで海を見ると...
a11.jpg

わーー 沖の方白波立っとるや~ん


「こりゃいかんで。 今日はやめとこかぁ」


海の男Kくんの判断のもと、この日のツーリングは延期に


海には出れなかったけど、それにしても御座の海のこの透明度! 沖縄の離島を思い出します。


鳥羽と志摩は車で約1時間30分。
鳥羽の海も志摩の海もそれぞれに個性があって楽しめる、改めてこんな素晴らしい環境で生活できていることに幸せを感じます♪

自然相手の遊びだからこそ、思うようにいかないことがほとんどです。

「無理せんと。また次があるやん。」



それにしてもあの強風...


後日分かったことが、

木枯し1号だったそうです(笑


いつにない、久しぶりの強風でした


ハハハ


スポンサーサイト



[2011/10/30 01:34] | 志摩のこと |
ウォーターボール体験
ウォーターボール ご存知でしょうか?
20100930waterball.jpg

水の上を歩くことができる新しい遊び。
それがウォーターボールです。

遊び方はいたって簡単。
ボールの中に入って着水するだけで、泳げない方や小さなお子さまなど、どなたでも簡単にウォーターボールをお楽しみいただくことができます。

水と空気に対する理解を向上することができたり、
透明なボールの中から水面を覗き、時には魚などの
観察をすることも可能です。
お子さま自身がウォーターボールで楽しみながら
自然とふれあうことで、環境や自然に対する理解が高まり、
こころも豊かになるでしょう。



一度は耳にした、テレビなんかで見たことがある、という人が大半だと思います

興味はあっても、体験された経験のある方は少ないのでは?


そこで今回!


志摩自然学校さんよりX'mas企画と題しまして

            NWWA(R)ウォーターボール体験&神戸スィーツ

            s-u.jpg

が上記日程で開催されます♪

普段は海というフィールドでの体験ですが、今回はあのプライムリゾート賢島さんとのコラボ開催によって、
英虞湾を一望できる屋外プールでウォーターボール体験
2010120109502343b.jpg
を楽しんだ後に

ホテル自慢のスィーツ
150x150_square_3533484.jpg
をいただいちゃいましょう

という企画です


なにしろ甘党の私、プライムリゾート賢島のケーキ大好きです

こんなに楽しそうで美味しそうな企画 こりゃ行くしかないでしょ












[2010/12/09 22:16] | 志摩のこと |
志摩自然学校
s-k2.jpg
ともやま公園内にある志摩自然学校

s-k.jpg
シーカヤックを体験

志摩の海の美しさをあらためて実感しました。


志摩自然学校では、通年を通して学んだり体験したりすることがい~っぱい!

伊勢・志摩・鳥羽への旅を企画中の方、志摩自然学校要チェックです!
家族みんなで楽しめること間違い無し
もちろん、地元の方にはさらにオススメです♪


七越茶屋からは車で約90分
s-k1.jpg

鳥羽とはまた違った海の景色に出会えますよ
[2010/10/16 23:00] | 志摩のこと |
プロフィール

七越茶屋

Author:七越茶屋

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR