鳥羽七越茶屋のブログ
鳥羽のうどん屋『七越茶屋』のスタッフ日記です♪
海燃え☆
7月22日

昨日までのぐずついた天気から一変しての好天気に恵まれ、

鳥羽みなとまつり今年も無事に開催 そして終了しました

amm2.jpg


amm1.jpg

amm.jpg


開催場所周辺に位置している七越茶屋にもたくさんのお客さまにお越しいただきました

毎年必ず寄ってくださる方、ふらっと来店くださった方、「何も知らず静岡から旅行で来たんですが、...花火の日なんですね!すごい人と車でびっくりしました!!」とおっしゃられていた若いカップルのお二人、中学・高校時代の同級生達が子供を連れて来てくれる事、一年一年子供達の成長を見させてもらっています♪
ハイハイしていた子がヨチヨチ歩きになっていたり、身長がぐんと伸びた子や、お父さんの顔にそっくりになってきた子、去年まで着ていた浴衣の袖がつんつんになっていて 「今年でこの浴衣も最後やわ~」と嬉しそうになげいているお母さん...

今日もたくさんの人達に会い、刺激を受けて、元気をもらいました


もちろん閉店後には花火を堪能してきました♪


とっても と~っても素敵でした

何度 おぉ~~~と無意識に漏れたことか(笑




この祭りにたずさわったみなさま、花火師のみなさま、素敵な一夜をありがとうございました。 おつかれさまでした。


                鳥羽の海 燃えました~!




スポンサーサイト



[2011/07/23 01:22] | 鳥羽のこと |
鳥羽みなとまつり
img720.jpg




■平成23年(2011年)7月22日(金)開催決定!!

◆開催場所 近鉄・JR鳥羽駅前鳥羽マリンターミナル周辺(予定)
◆開催日 平成23年7月22日〈金〉 ※荒天順延23日
◆開始時間 18:00~21:00〈花火打上20:00)
◆アクセス
(公共交通機関) 近鉄・JR鳥羽駅下車 徒歩7分、鳥羽バスセンター下車 徒歩8分
(車)伊勢自動車道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由約10Km
◆打上発数 約4,000発
※駐車場が少なく、早い時間に満車になります。
なるべく公共交通機関をご利用ください。




年々素敵になってくるの花火


今年ももう直ぐですよ~~~♪





[2011/07/15 22:17] | 鳥羽のこと |
今回も...


              20110705_1912380.jpg


前回同様クッカーニャさんで開催です


7月12日はへ行ってみよう




[2011/07/10 23:57] | 鳥羽のこと |
鳥羽でJAZZ♪
                 7月3日鳥羽でJAZZを楽しもう!


             aj.jpg


今回で5回目

またまたあの 新宿トラッドジャズのメンバーが鳥羽にやってきます!


しかも、今回は館内での上演以外に、ストリートライブが行われるそうです ☆ ☆ ☆


そのストリートライブ開催場所は、七越茶屋周辺です!


JAZZには興味が無いという方にもぜひ行って試しに聴いていただきたい!!


港町にジャズの音色 ~ ♪

なんだか想像するだけでウットリ



詳細はお問い合わせください ↓

              第5回 『新宿トラッドジャズフェスティバル in 鳥羽』



           日 時 : 平成23年7月3日(日)

                  18:00~

           場 所 : 鳥羽市民文化会館 大ホール

                 (鳥羽市鳥羽三丁目8番3号)

           内 容 :  毎年新宿で行われるジャズフェスティバルのメンバーを

                  数組招き、ジャズコンサートを開催します。

           出演者 : 古川 奈都子、下間 哲、大西 美代子 他

           費 用 : 運営協力金として、2,000円をお願いします。

         問い合わせ : ジャズフェスティバル実行委員会

           Tel : 0599-25-2554

                        (鈴木)




[2011/06/18 00:21] | 鳥羽のこと |
鳥羽の牡蠣
たくさんのお客様に食べていただき、喜んでいただきました鳥羽の牡蠣


当店では、今年の牡蠣料理終了させていただきました。


牡蠣を目当てにご来店くださいましたお客様も大勢いらっしゃいました


また、来年まで気長にお待ちいただけることをお願いいたします。


どうもありがとうございました!



鳥羽の牡蠣...


津波の影響を受け、とても深刻な状況であることは牡蠣業者の方々から聞いています

来年はどのようになるのかは、未だ誰にもわかりません

ですが、牡蠣業者さん・鳥羽市・みんな懸命にがんばっておられます

来年も又、美味しい鳥羽の牡蠣が食べれますよう祈るばかりです。


牡蠣業者さん、それから海、今年も美味しい牡蠣を育ててくれてありがとうございました。

今年もたくさんの方に鳥羽の美味しい牡蠣を知っていただき、食べていただき、喜んでいただきました。



自然は育みもするけど、破壊もする。

そんな自然と私達人間は常に共に共存しているということ

その事実を理解し、受け入れる

そうしてみんな前に進んで行く


今、みんながんばっている。

鳥羽市も牡蠣業者さんも、来年再来年とみなさんに美味しい牡蠣を提供するべく必死にがんばっています!


              鳥羽の牡蠣を来年以降もよろしくお願いします

[2011/04/13 01:47] | 鳥羽のこと |
次のページ
プロフィール

七越茶屋

Author:七越茶屋

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR