鳥羽七越茶屋のブログ
鳥羽のうどん屋『七越茶屋』のスタッフ日記です♪
冬季 最強セット!
日に日に寒さが増してきました



七越茶屋でも、春・夏メニューから、秋・冬メニューへと変わってご提供させていただいております。


今日はその中より、この季節七越茶屋に来ていただいたら是非とも食べていただきたい!


そんなこの季節ならではの め~っちゃ美味しい最強セットのご紹介です♪


aka.jpg

           牡蠣フライとてこねずし二段弁当・うどん付

                    1,450

                    1,500 (うどんを伊勢うどんに変えた場合の金額です)

                      *上記写真は伊勢うどんに変えたものです


二段?? どこが二段かと聞かれますと、お出しする際にてこねの器の上に牡蠣フライの器が乗っていきます

なので、二段弁当というネーミングにしてます♪



当店が自信を持っておすすめしたい伊勢うどんてこねずしそれにこの時期にしか食べていただけない地元産かきフライをセットにしてしまいました!!

あれも食べたい!これも食べたい! という食いしん坊な方

里帰りされて、久しぶりに地元のもの食べつくそかな♪とお考えの方

旅行で来たけど、「何を食べたらいいかしら~?」とお悩みの方

等々....


そんな皆さま方!もうこの最強セットを食べておけば間違いありません


いっそのこと、商品の名前を最強セットに変えてもいいんじゃないかと思うほどです(笑




そういえば先日、

里帰りしていた友達夫婦がいつものように来店してくれました

天ぷら好きの彼らはメニューを見ずに「天ぷら伊勢うどん!」と注文してくれるほどの、ここに来たらコレを食べる派。

なのに今回は珍しく、少しメニューに目を通した後に「牡蠣フライ定食!」と注文してくれました

あら!?珍しいこともあるもんだ~

と言った私に「あんなにブログで牡蠣の宣伝しとったらたべたくなるわ~」

って☆

ブログ効果出てます



他にもいろんなセットメニューございます


皆さまのご来店お待ちしております♪



スポンサーサイト



[2011/11/12 00:35] | おすすめメニュー |
牡蠣入荷しました!
牡蠣ファンのみなさ~ん

大変お待たせいたしましたー!!

aatk.jpg

入荷しました

今年の牡蠣もご立派です


[2011/10/16 23:17] | おすすめメニュー |
おまちかねの♪
          item01.jpg

牡蠣を使った料理がもうすぐ始まりま~す


3連休明けぐらいから始めよか~ と厨房から聞こえてきました♪


もうすぐですよ


始まったらご報告いたします!!


[2011/10/07 21:36] | おすすめメニュー |
大あさりうどん
ご無沙汰しております。


暖かくなってきたと思っていたら


また寒くなり


一日のうちにも、暖かくなったり寒くなったり と


まったくおかしな気候です


そして花粉


スタッフのYさんと私、出勤し顔を合わせるやいなや今日の飛び具合の勝手な予測をしたりして...


二人とも涙目ですが、今日も元気にがんばります!





今回のおすすめうどん

a.jpg

                             大あさり磯うどん  850円 


「うわっ! 大きなあさり~ こんな大きなあさりがあるのね~」 



と、よく言っていただきます


ズバリ。


あさりではないんです


彼は「ウチムラサキ」という名の貝なんです


では、何故大あさりなんて名前が?


きっと...


見た目です


だいたい、こういう生態系は見た目だけで、人間によって勝手に名前を付けられたりするようです


○○もどき


みたいな


もどきって... 


何にもなりきれて無い感じがして、なんだかもどかしい


そのてん、ウチムラサキは大あさりという別名が付けられただけ


私目線で見る限り幸せ者です。



そんなウチムラサキこと大あさり


食べると本当に美味しい貝なんです♪


味は..





やっぱり! あさりに似ている☆


見た目だけじゃ無いってことですね


後から後から、味が出てくるわけです!


そんな大あさり、うどんのダシとの相性もピッタリ


大あさりの美味しいダシがうどんのダシと混ざり合い♪


最後の一滴までダシを飲んでいかれるお客様が多いこと、納得です。


私もお客さんとして七越茶屋へ行ったなら、食べたいうどんベスト3に入ります



通年を通して食べられる貝ですが、旬は 


そうです!


これからの時期にピッタリです♪


ちなみに、彼らの大好物でもありますよ

thumbnail_20110308011259.jpg

鳥羽水族館でラッコちゃんに会った帰りに、どうぞお立ち寄りください♪


ご来店お待ちしおります
[2011/03/08 01:28] | おすすめメニュー |
カレーうどん
最近、七越茶屋の宣伝を怠っていたように思います


反省。



今日は、みんな大好き! 七越茶屋のカレーうどんのご紹介です


このカレーうどん、もとはというと平日のランチメニューとして地元っこの「カレーうどん食べたい!作って欲しい!」のお言葉から生まれた商品でした


知るひとぞ知る


という商品だったんです



ところがある日


七越茶屋のカレーうどんをこよなく愛してやまない鳥羽を代表する有名人のYちゃんが、自身の雑誌取材の際に七越茶屋のカレーうどんを紹介してくれて、某旅行誌に掲載されました!


それからです


雑誌の影響力はすごい


観光で来られるお客様から「雑誌で見たんですけど」 「カレーうどん有名なんですよね」





カレーうどんが一躍看板(?)商品に!


看板娘、あえなく看板という座を横取りされかねない危機に!(笑



そんな肉い(ニクイ)牛カレーうどんです  牛肉のとにくいやつのにくをかけてみました。 ごめんなさい

cos.jpg

平日のみのメニューです。



ピリッと辛口ですが、なかなかくせになるかわいい子です


W看板でお待ちしています♪











[2011/02/09 10:37] | おすすめメニュー |
次のページ
プロフィール

七越茶屋

Author:七越茶屋

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR